パンチやキックで体を引き締めよう!
発汗効果の高いキックボクシングの練習を行います。
キックボクシングの練習は体力もつきますし、パンチやキックを打つ爽快感は病みつきになります。
基本のパンチやキックの打ち方を習得しながらダイエット効果も期待できます。比較的コンタクトの少ない練習を行なっておりますので格闘技初心者の方にもお勧めです。

カッコ良いフォームを身につけて
モチベーションアップ!
格闘技ジムですのでプロ格闘技経験者や競技選手の指導のもと、闇雲にパンチやキックを打つのではなく、実際に使える技術を指導致します。
体幹や軸などがブレずに動けるとカッコ良いフォームが自然と出来上がります。綺麗なフォームが身につくと自信がつき練習のモチベーションも高まります。

護身術としても効果的!?
キックボクシングの練習は護身術にも役立ちます。
相手をやっつけるという意味ではなく、パンチやキックのディフェンスを覚えたりする事でいざという時に体が勝手に反応する事があります。備えあれば憂いなしです。
JAWS WEST のキックボクシングクラスを受ける事で
- 運動が苦手な人でも強くなることが可能です
- 自然かつ効果的に筋肉を付けれるためダイエット効果が期待できます
- 練習を生活に取り入れる事でメリハリがついて学業や仕事に良い影響を与えてくれます
- 仕事以外のコミュニティの仲間ができます
- 大人になってからも挑戦できる充実感
- 練習の後はビールが美味しい!
クラスに必要なもの
キックボクシングはボクシンググローブと半袖短パンで行います。
専用のキックパンツなどが相応しいですが運動用のハーフパンツでも構いません。上半身裸は不可。
貸し出しグローブがあるのでご自身の物がなくても構いません。
グローブの下はバンテージか軍手を着用してください。
一般クラスに参加される場合はレッグサポーター、ニーサポーター、ファールカップ、マウスピースをご用意ください。
いずれも道場でご購入することが可能ですのでご相談ください。
- ボクシンググローブ(12oz~16oz)
- バンテージもしくはインナーグローブ、軍手
- キックパンツもしくは金具のない短パン)
- レッグサポーター
- ニーサポーター
- ファールカップ
- マウスピース

よくある質問
-
Q.
ダイエット目的でも大丈夫ですか?
-
A.
むしろ大歓迎です。
-
Q.
仕事が忙しく、練習に毎回参加できそうにはありません
-
A.
練習は強制ではありません。毎回通う方が習得のペースは速いですが、細く長く生活に取り入れて通って頂けると良いです。ただ通っているうちに「練習の時間に間に合うように、頑張って仕事を終わらせよう!」など、仕事にメリハリが出たという道場生の声を多く聞きます。
-
Q.
若くないのですが、練習についていけるでしょうか?
-
A.
JAWS WEST では50代の方も通っておられます。各自のペースで練習してもらい、きつい練習は強要しません。もちろん休憩も自由にとってもらっています。「やってみようかな」というチャレンジする気持ちがあれば大丈夫です!
-
Q.
ケガをしませんか?
-
A.
格闘技は危険と思う方がいらっしゃいますが、初心者はまずは基本の動きから習得してもらい、段階的にできることを増やしていきます。スポーツに怪我は付き物ですが、実際怪我をする方は少ない様に思います。万が一のときのために道場生にはスポーツ保険の加入をおすすめしています。
-
Q.
スパーリングが怖いのですが...
-
A.
通常のクラスではマススパーリングと呼ばれる1割~3割程度の力加減で相手をケガさせないように攻撃やガードのやり方を覚えていくトレーニングを行う事があります。個々のレベルに合わせて行いますので心配しなくても大丈夫です。苦手な方は気軽にインストラクターにご相談ください。
-
Q.
試合は必ず出ないといけないんですか?
-
A.
いえ、希望がない方に試合させることはございませんのでご安心ください。
-
Q.
物覚えが悪くて練習についていけるか心配です。
-
A.
運動に自信がない方にはパーソナルレッスンをおすすめしています。別途費用はかかりますが数ヶ月で確実に上達する事が可能です。
入会希望の方へ
JAWS WESTでは新規入会者を募集しています。
初心者や未経験者も大歓迎! 現在の会員もほとんどが未経験からのスタートで、入会目的も「運動不足解消」「ダイエット」「護身のため」「プロ志望」など様々です。
お気軽にお問い合わせや見学にお越しください。